ねこ本メモ

2010/02/21

「猫、ただいま留守番中」読みました

今日は日曜日ですがお仕事。ときどき行くこのお仕事は土日中心です。

さて……自分でも驚くほどに猫・ねこ・ネコでいっぱいになってしまった私の脳内coldsweats02sweat01

バレンタイン週間の繁忙期、3きょうだいと離れている時間が、いつもより長くなっていた仕事の合間に読んでいたのも、ねこ本でした。

Img_2748

猫、ただいま留守番中」(南里秀子・著)

                                                                

猫びより1月号」を読んで、南里秀子さんを知りました。「猫びより」は、ときどき図書館でも読んでいたのに、ちっとも気づかなかった~~。

1月号は、南里さんの『猫の学校』での猫ごはんクッキングについて書かれていたのです。

ちょうど猫のごはんについて感心がある時期だったので、目にとまったのかな。

そして読んでみたこの本ですが、読み応えありました。

ともに暮らした猫たちのこと、キャットシッターという仕事を通じて出会った猫たちのこと、動物病院のこと、そして猫との別れのこと。

読めば納得のお役立ちエッセイと書かれていましたが、本当にその通り。

お仕事週間に2回読んじゃいました。猫との別れのところは電車の中で読んでましたが、涙が……weep

そして、「猫びより」を読んだときは、『猫の学校』の猫ごはんの授業を受けてみたいと思っていたのですが、この本を読んだら、その他の授業も受けてみたくなりました。
日程の都合がついたら、申し込みたいなぁ……。

Img_2765

3きょうだいが健やかに、そして快適にともに暮らしていけるよう勉強したくなりました~ワタシ!!

                                                              

Img_2769_2 

3きょうだい、四角団子。

                                                                   

それからバレンタイン週間のお楽しみといえば……ほぼ遅番だったのでほとんどひとりごはんだったのですが、仕事が終わってから、夜ごはんにビールbeerを飲みながら、韓国ドラマを見るというのが、至福のひとときでした(笑)頭の中が仕事から離れて、リセットされる気分がいいのです。

ほぼ毎日見ている韓国ドラマですが(さすがに、何かしながら見ていますsweat01)、仕事が終わった後の夜ごはんにbeerで見る……というのが、1番好きな楽しみ方です。

韓国ドラマの好きなところは、どんなにつらく悲しいことがあろうとも、乗り越えていく強さを持つ主人公が出てくるところです。こんなことがあっても生きていけるんだと感じさせられます。そこまで大げさな話でなくても、詩的な表現が多いところが好き。何より最後にはうまくいくパターンが多いのが良いのです。たまーに違ってガッカリもしますがcoldsweats01 BSで放送されてる時代劇以外ものをよく見ています。

今日は時間がなくなっちゃったので、見ないで寝ますsleepy

                                                                 

 

本日もポチ♪ どうそよろしくお願いいたしますheart01

      ↓

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へにほんブログ村

ありがとうございました!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/01/04

「うちの猫のキモチがわかる本」と肉球

Img_1958

「うちの猫のキモチがわかる本Vol.29」も購入していたので、メモ。

カレンダーもついていました。

「猫の本当のキモチ教えます!」

「猫の飼い主の常識」

など、ふむふむと読みました。

裏表紙には、29(にくきゅう)号ということで肉球写真が。

なので、今日は3きょうだいの肉球公開(笑)

Img_0442_nana ナナ

Img_1218_1_3 イチ

Img_1973 ゴー

ゴーも肉球だけ切り取ろうとしたけど coldsweats01 

イチにくっていて寝てるところ。

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→お帰りの際にポチッ♪励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/01/03

「ねことも」読みました

Img_1960

先月購入していた「ねこともvol.5」 読み終えました。

猫を飼い始めたときは、「猫の飼い方」的な本が気になって、主にそういう本ばかりを読んでいたのですが、最近になって、猫雑誌やら猫本が気になり色々チェックし始めました。

そんな中、楽しみに見させていただいているにゃんこサンのブログ「7匹のにゃんこ」が、「ねこブロ」ページで紹介されているということで、早速チェック!

猫マンガの雑誌もあるんですね~。

「あるあるある!」なーんて思うコトや、「へ~そんなコトするの?」なんて思う猫の行動が漫画で読めました。飼い主の猫バカっぷりも「あるある~」(笑)→本当に自分でもびっくりするほどのバカっぷりなんですよねぇ……sweat02ワタシsweat01

                                                            

Img_1631                                                           

寒~い季節、猫とあたたまりたくなるような猫マンガが多かったです。

                                                             

Img_1637

3きょうだい、くっついているとあったかいね!

 

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→今年もまたポチッとしていただることが励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)