日記

2010/02/28

大阪日帰りして来ました。

猫が我が家にやって来てから、お泊りが減りました。今回も大阪日帰り!

「今日ワタシ、大阪行ってましたっけ?」

というのが実感です。

東京駅からのぞみに乗り込み、新大阪から大阪城公園駅へ。

Img_3111

何年ぶり?かの大阪城ホールをちらりと見ながら ……目的地は反対側。

                                                              

Img_3112

「IZO」を見に来た以来のシアターBRAVA! このときは、お泊りしました。

                                                            

本日は、こちら……

Img_3115

「血は立ったまま眠っている」千秋楽。(5回目でした)

初日から最後まで見届けることが出来ました。

(こももサン!色々ありがとうございましたshineshine

結局最後まで原作は読まずに終わりました(笑)                                                           

                                                              

ポチ♪っと励みになります☆

      ↓                                                           

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村

ありがとうございました!                                  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/17

血は立ったまま眠っている 東京楽

昨日は、4回目行って来ました。東京楽日はすっかりあきらめていたところに、声をかけていただきました。嬉しかった~~~本当にありがとうございますshine

コンサートですら座って見てもいいと思っているくらいの体力ナシの私は、初日に行ったとき立ち見席があると知り「無理無理~」と言っていました。

ですが、声をかけていただいたときはころっと変わり、「立ち見?全然無理じゃなーい!」と喜んでいました~(笑)

立ち見でしたが中2階で、舞台にも近く予想よりも見切れなくてよく見えたと思います。しかも立ち見席ってお安いのですよん♪

原作は、読む時間がなかったので、せめてパンフレットを行きの電車の中で隅々まで読もうと、持って行きました。イチにカミカミされたパンフレットを。今までちらりとしか目を通してなかったのです。

読んで1番驚いたのは、今年還暦だという遠藤ミチロウ演じる張が、27歳だったこと。しかも陳の兄だったんだ~~~なんてことでした(笑)

やっぱり理解が薄いのね~私。

出演者の言葉を読んで、この作品に出る嬉しさ、誇らしさ、難しさを感じました。見ている方よりも、演じる方々が気持ち良いのではないかな。

前回、近くで見て、役者さんたちのパワーをすごく感じた気がします。そのせいか、次の日、すっごく元気だったんですよね。剛くんを近くで見たってことだけではない気がしました。

さて昨日は、見ている途中にお腹が痛くなり、toiletに行っちゃいましたcoldsweats01 ちょうど良がしばらく出てこないときに。

やっぱり仕事の疲れが取れてないんだなぁ~~。

それでも良が出てくるところは前回よりも集中してしっかりと見れましたよ。

(前回は、ぽーっと顔ばかり見てた気がcoldsweats01

カーテンコールも多目に応えてくれて、手を振る姿にかわいい~とうっとり、にんまりしながら見届けることが出来ました。

この姿、見られないところだったんだな……と思うと感謝の気持ちでいっぱいになります。

本当にありがとうございました(ゆうサンshineshine

                                                                 

Img_2741

昨日のチケットと前回のチケット。

そして昨日、お会い出来たこももサンからいただいた剛の紅包。その名も 剛包!

だそうです。もったいなくて使えなくてよconfidentheart04

                                                         

この舞台のことではないのですが、文筆業をしているお友達のブログに「楽日に向かって進化している」って言葉を目にしました。大阪千秋楽、どうしよーどうしよーと悩んでいたときのこと。これで「行くしかない」と決心した私。心を決めたら物事ってついてくるような気がしてます。

ってことでこの舞台、次回は大阪千秋楽を見届ける予定です。

そしてこれもお友達のおかげ様なんです。今度はお返しが出来る自分でありたいものですね。

思えば12日以外はお友達のご協力があってこそのチケット入手でした。感謝shine

申し込みのときは、一緒に申し込む人はいないし、お金は本当にないし、って状態だったから嬉しさ倍増となりました!

                                                              

                                                        

本日もどうそよろしくお願いいたしますheart01 ぽちっと応援していただけると嬉しいです♪

   ↓       

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

にほんブログ村

ありがとうございました!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/02/12

血は立ったまま眠っている 3回目

今日は母の命日です。

バレンタインの仕事を今よりずっと忙しくしていた数年前のことでした。

仕事を終えて、あと二日乗り切れば……と、いっぱいいっぱいだったとき、その知らせが入りました。突然のことでした。

そのせいもあり、とっても寒くてとにかく忙しいこの時期が苦手です。

離れているので、命日にお墓参りに行けないときでも、家に仏壇はないけれどお供えをして心を穏やかに過ごしたいので、この日に仕事は入れないことにしています。(繁忙期ですが…)

Img_2683_2

                                                              

そして今日「血は立ったまま眠っている」3回目行って来ました。

この日は休むと決めていたので、チケットを申し込んでいたのですが……

2列目かなと思って行ったら最前列でした。端でしたが。

コンサートでは友達が取れたり、交換していただいたり、最前列はありましたが、私の会員番号では初shine やっと来たわ~clover

(特別な日だったからかな……と思ってたりします。)

私、ド近眼ですが、剛くんに対してもそうで、舞台でも9列目くらい?になったら双眼鏡がないと嫌なんですね~coldsweats01 ハッキリくっきり見たいので。                                       

初日2回目も15列目くらいの右寄りと左寄りだったのですが、ほぼセンターから見てるという意識でしたが、今回は左。

今まで見えていた景色とは全く違いました。

それと予想以上に舞台に近くて、見上げる。見えないところもある。

とにかく良に見とれて、セリフもちゃんと聞いているのだけれど、気持ちが追いついていかず、バラバラな感じでしたcoldsweats01

そしてやっぱり良が出ていないところは私、心が閉じてしまったみたいです。別の意味で気持ちがついていかない。

そうそう、忙し過ぎて、結局原作読まないで行きました。時代背景がわからなくても楽しめるものってありますよね。予習したくね~みたいな(笑)もう見てるので復習か。

でも、最後見終わるまでには、読んでみたいと思っているのですが。

さて、今日のお隣さんは……途中居眠りしてましたcoldsweats02

                                                          

帰り道、コクーンで配られたチラシを持つ50代くらい?の男性ふたりが目の前に。

舞台を見た後のようです。

「あの時代はさ~」

「昔、革命起こそうとした人はあっけなく死んじゃって。夏美みたいに」

「わけわかんなくてもいいんだよ」

「寺山がさ~」「蜷川さんが」

ところどころ聞こえてくる会話。片方の方がとくかく熱い感じで、どこかの階段を上っていくところまでくっついて物凄く聞き耳立てちゃいました(笑)

女性の感想とはまた違って……聞いてみたくなったのでした。

そして間もなく迎える東京楽日ですが、本当にありがたいことに、声をかけていただき、見に行けることになりました。すっかりあきらめていたので嬉しかったです。

(ゆうサン、ありがとうございますshine

                                                          

ってことで、あと残り2日間、仕事頑張って来まーす!

コメントくださった皆様、元気の素でした!ありがとうございましたhappy01

ポチしていただけると嬉しいです♪  

   ↓

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

にほんブログ村

ありがとうございました!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/20

血は立ったまま眠っている 初日

Img_2268

何の予備知識も持たず、まっさらな状態で見るのが好きなので、今回もその通りにしてみました。

きっと理解出来ないだろうと思いつつ……でも、わからない自分が感じるものを見てみたいのです。わからない自分にどれだけ伝わるかも楽しみだったり。

それでも少しずつ入って来る情報に、もしかしたら苦手かも? という予感が。

                                                             

                                                         

で、どうだったかというと、初日見た感想としては、予感当たり…ました。

安保時代、破壊活動に精を出す良と灰男……一方、怠惰な生活を持て余し、たむろする「チンピラやずべ公たち」のふたつの物語が進んで行くのですが。

この「チンピラやずべ公たち」を見ているのがつらくて……(あと公衆トイレ!それと猫)特に後半は、こっちの物語を直視出来ませんでした~。

でも、目を背けたくなるほどだというのは、この時代をあらわす演出と役者さんたちの熱演ぶりがスゴイとも思います。(でもあんまり見たくない様子で)

                                                               

 そうそう、舞台が始まってから、良はいつ出てくるの?と思ってしまいました(笑)

でも、登場した瞬間からかわいいです(笑)17歳です(笑)何度かわいいと思ったかわかりません。

こんなにかわいい様子が見られるとは思ってなくて、演じ方も期待以上でした。

目を背けたくなるシーンの合間に良が登場すると、感じる清涼感(笑)

時々忘れそうになるのですが「やっぱりアイドルだ~」と改めて思ったり。

私には表現できる術がないので、これ以上のことは書けませんが、初日の簡単な感想でした。

来週2度目に備えてもう少し理解を深めたいので、戯曲を読むことにしました。

またきっと新たな感じ方をすることも期待して……やっぱり楽しみです。

Img_2275

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/10

韓国ランチでHAPPY

今日はお友達と新大久保でランチを楽しんで来ました。めずらしく私がお店を選ぶことに。

たくさんあってなかなか決められない……そんなとき!!

何度か新大久保にご一緒している別の友達に相談。そーだそーだ!何で最初からそうしなかったの!!韓国通の頼れる友達。

ってことでお友達おすすめ「おんどる」に行くことに。偶然にも自分でも候補に上げていたお店でした。通じてるheart01

 さすがに人気店。11時半くらいなのに、もう混んでます。

Img_0841

                              

 6種類のおかず付き。

 こういうのが嬉しいよね。

 どれも味が良かったです。

                               

                                  

                                                   

                                                            

Img_0844_2

 私が頼んだ 石焼チーズキムチチャーハン 

画像ボケボケcoldsweats01 でもおいしかった~。

 以前他よそでチーズ入りでないものを食べたら、カチカチにこげてるところが多くて、半分も食べられなかったことがあって。

 もう石焼は二度と頼まないって思ったけど、ここでつい頼んでしまったら全然コゲてなくておいしー!頼んで良かったぁ。

キムチチャーハンとチーズも合うのね。

                                                              

Img_0847_2

                            

 お友達は自家製サムゲタン(半ライス付)

 いただいたらさっぱりして食べやすかった!

 もちろんおいしい っ!!

                                     

                                 

                                         

Img_0882

 そして少し散策していたら、気になるモノを発見!

 韓流ドラマの黒くて旨いやつ!!(笑)

 ほんとか?! 

 チャジャン麺です。

早速明日食べてみよーかな。

 

 この後、何だかんだと話したり、思わぬところでコーヒーを飲んだりして、新大久保→新宿→代々木まで歩いた楽しい散策でした。

 韓国ランチ、今度は後の用事がゆるい日にbeerつきで楽しみたいです(笑)

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村  ありがとうございます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/30

健康診断

今日は、健康診断に行ってきました。もう10何年ぶりかの(笑)……って今年からは、笑ってないで、色々検診とか行くつもりです。いい大人になってしまいましたし。(あ、でもちょっとした診察のときに合わせてがん検診など受けたことはありましたが)

そんなことを前々から思っていたので、誕生日当日の今日、健康診断へ。

ショックなことがひとつ。159センチと公言していた身長が、157センチだったcoldsweats02

同じくらいの身長だという人に合うたび、「私、小さく見られるの!なんでかな~?!」

と、言ってた私。見られるんじゃなく、本当に小さかった(笑)

って縮んだのでしょうか……gawk

今まで区切りに考えていた年になりました。コレ!というものを見つけておきたいと考えていましたが……いつもと変わらず、年を重ねてしまいましたsweat02でも、今年中でも、この年の間でも、考えていきたいと思います。

さて!予想より早かったのは、猫との暮らし。

中学・高校時代は猫と暮らし、一生猫と暮らしたいと思っていましたが、その後の寮生活、アパート暮らしと叶わず…。結婚してからは、そのうちに…とは思っていましたが、今年はとうとう出会いがありました

Img_0046

Img_0059

Img_0070

猫たちに「お姉ちゃん、ひとつ年をとったんだよ」と言ってみたけど、反応はなし。

お姉ちゃんって、私のことです(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009/09/11

小旅行のような日

今日、猫の師匠から、「渡したいものがあるから、ランチをご一緒にいかが?」とのお誘いがありました。

                                                     

Img_1182_3 自宅から車で20分くらいでしょうか。名前はときどき聞いていましたが、初めて連れて行っていただきました。                                  

                               

                                      

                              

 

Img_1167

                                                           

和風ランチを予約していただきました。豆ごはん、秋刀魚、野菜のゼリー寄せ、茄子炒めなどなど。

おいしいー。 

                                                    

Img_1169_3

                          

気持ちの良い庭で深呼吸……

  

                             

                           

                                                          

Img_1178_4

                             

看板猫の可愛いふうちゃん。

もう1匹のらいちゃんはお昼寝中?

また来るね。らいちゃんにもよろしく。

                      

                                                   

車を運転しながら師匠は、「ここの眺めがキレイなの」「ここは夕暮れが素敵なの」「花の時期はね、何度も来ちゃうの」見所をたくさん教えてくれました。

車を2、30分走らせただけで、なんだか小旅行にでも来たようです。

遠くまで行かなくても、近くにだっていいところがありました。

そしてカフェでアールグレイを飲みながらスイーツを。

Img_1184 師匠の選んだケーキ

Img_1199_2                                                 

 私の選んだフルーツショート                                                                                                                                                                                                    

                                                               あれこれお話をして、たのしい1日となりました。

私を送ってくれた後、師匠は猫たちにも会ってくれました。

イチとゴーは玄関でお出迎え。イチは「みゃぁ~みゃぁ~」となき声つきです。「まだ赤ちゃんのなき方ね」なんて言われてます。

しかもイチは、すぐに師匠の胸に抱かれ、ゴロゴロと喉を鳴らしています。

ナナはちょっと人見知り、でもすぐにじゃれていました。

そして帰りにはお見送り。しかもイチったら、お座りのような姿勢で、しっかりとお見送り。

本当に人好きな猫です。

Img_1162

今朝のイチ。少しあどけない感じが撮れたかな……

                                                         

Img_1159

そして何か言いたげなナナ(笑)                                                                      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/02

私の夏が終わりました。

本当にあっという間に……私の夏が終わりました。

今年はあまり暑くなかったし、私自身も熱い夏になれる状況になかったけど…そんな夏もあるよね。(でもわりと濃い目だもんね)

次回に期待を込めてshine

……やっぱり夏は大好きです。

Img_1010

 

土日きっぷを2回利用。8月は長野と仙台、連日日帰りしました。

そして毎年の帰省も。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/08/29

仙台に行ってきました。

日帰りで、父の見舞いへ。仙台滞在、2時間半。時間がなかったけれど、今日は全ての時間にほとんど待ち時間がなく、サクサクと進んだ日でした。

父の方は、先日より調子が良くなっていました。

帰りですが、駅で仙台を感じる?パンを買いました。

Img_0981

ずんだサンドだったかな。(→ずんだクウィーンでしたsweat01

初めて食べました。ホイップクリームにずんだ。

Img_0982

一番人気のちくわパン。購入二回目。パンの中に丸ごとちくわが入っていて、その中にマヨネース味のツナが入ってます。初めて食べたときは、おいしーと思い、昨日は何かbeerが飲みたくなりましたcoldsweats01

そして明日も日帰り仙台です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/08/22

お祭り

今日は、お友達が住んでいる町のお祭りに声をかけていただきました。

さくっと出店をまわって、催しを見たりするだけかと思っていたら…ゆっくり座れる場所にテーブルがあったりして、ウチの近所でやってるお祭りよりずっといい感じ。ゆっくりbeerを飲んだり。外で飲むbeerはおいしいし、おいしいモノは用意していただくし、楽しい夏の夜でした。

Img_0913_2

それなのに……写真を撮りはぐりましたsweat01なので、お土産にいただいたゴーヤを(笑)

おいしそうです.。イロイロありがとうございました happy01

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧