初めての体重測定と今の体重
昨日の家族記念日の記事にコメント、そして応援ありがとうございました♪
3きょうだいと出合った3年後の同じ日にチビきょうだいがやってきたのはやっぱり縁があったのでしょうか……しみじみ。。。
ユウちゃん、メインクーンっぽい感じあるでしょうか~そういえばサイベリアンぽいとも言われたことがありましたねー。
ユウちゃん……今だにつかみどころがない感じあります
3きょうだいの写真、ゴーが大きく見えるのは前にいるからと今のイメージのせいかと(笑)
3きょうだいもチビきょうだいも保護されて間もなく行った病院で4月の終わりから5月はじめの生まれで
生後1ヵ月くらいだろうとのことでした。
それぞれ最初の体重(写真は数日後)と今の体重(最近の写真)書きますね。
(今の体重はニンゲンの体重計なのでちょっと大雑把です)
ぽわぽわイチ。
最初にはかっていただいた体重360gでした。
数日はゴーより10gくらい多くて、おなかもぽこりんとした感じがあったので、ちょっと太りやすいのか?なんて思ってましたが。。。
ただ今、5.、2㎏
お腹まわりもスッキリして(たる~んとしてるのはあるけど)、5匹の中では1番理想的な体型な気がしてます。
すっごく顔が好みだったころのゴー(笑)
最初の体重360g。
途中からイチを追い越しどんどん大きくなりました。
ただ今、6、8㎏。
想像以上に大きくなったーーー。なりすぎ!?
大柄で……デブではないと思うんだけど……ジャンプして降りたとき、必ず声が漏れます。
やっぱり太ってるかな
お友達が来てるのにバッグに入って寝ていたナナ。
最初にはかっていただいた体重320g。
前にも書きましたが、初めて連れてきた日は鳴き声も弱弱しくて、フードもほとんど食べないし、
イチとゴーがひっついているのにぽつんとしてるし、歩くのもヨタヨタな感じもあり、オットは「足、わるいのかな~」なんて言ってた。
しかも三毛の色が薄いのがまた病弱っぽく見えたらしい~
ただ今4、2㎏。
3きょうだいでいると小柄に感じていたけれど、違いましたね。
病院でも「顔も大きくて……」なんて言われて、オンナノコに失礼な~って思ったけど(笑)
サクラと並ぶとホント大きいの
ぽーーーっとぼーーーーっとユウちゃん。
最初の体重測定380g。
思えば……この頃からどんくさいかも
でもゴハンのときはムキになるタイプ。
ただ今、5㎏。
見た目は一番変わりましたね~。性格も?
おっとりとした甘えんぼだと思っていたら、怖がりで素っ気なかったり、5匹の中では一番性格をつかめてない感じ。
今だにオットの顔見て逃げるときあります(笑)
長毛だからみんなとちょっと違う感じがあるような。まだまだ距離をぎゅぎゅっと縮めるわよっ!
好奇心旺盛サクラ。
最初の体重測定400g。
ウチの前に面倒を見ていただくおウチに連れて行ったとき、ひとりでサクサクと探検始めてTVの裏に行ったり。。。
ウチに来てからは一緒いるユウちゃんにしょっちゅ襲い掛かって、ドタバタ走り回る元気過ぎるコ!
ただ今、3、8㎏。
顔も体も小さいので、もっと軽いかと思ったな~。
いちばん体重があったサクラがいちばん小さいまま。
今も元気すぎるほど飛び回って遊んだりして、好奇心旺盛に遊んでたりする反面、
けっこう怖がりで、まさかの人見知りに~
チビきょうだいを保護してつれてくるときも車で1時間以上かかりましたが、特に怖がりもせず、
4匹くっついて寝てて、なんておっとりしたコたちなの~なんて思いました。
友達が来ても遊んでもらったり、平然としてたこともあったのに。。。変わるものですね~。
特にサクラはナナみたいに知らない人にもスリスリするコかと思ったら全然っ違った!
また変わってくれるといいな~。
同じ場所から3きょうだいを連れてきたときは、特ににゴーが大騒ぎで、ダンボールから抜け出したり、ちびってたり
そんな風に怖がりながらやって来たけど、特別怖がりって感じじゃないよね~
人見知りもあまりないし……誰が来ても興味津々近づくから、「世の中には怖い人もいるんだからねっ」
って言ってたこともあるくらい~今は状況によって違いが出てきたけど(笑)
こう思ってたらこうだったとか、こうなるかと思ったらこうだったとか、まだ書きたいことがありますが、またの機会に~♪
皆様もそんな風に思うことってありませんか?
兄弟猫ランキング参加中~!ポチっとしていただけると、う、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
昨日もコメント、応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
「3きょうだい+チビきょうだい」カテゴリの記事
- 思い出のクリスマス写真(2013.12.22)
- 5猫だんごができるまで(2013.06.01)
- 5月の5猫だんごの結末(2013.05.31)
- 初めての体重測定と今の体重(2013.05.29)
- 捨て猫3きょうだい……その後チビきょうだいもやってきた記念日(2013.05.28)
コメント
やっぱり赤ちゃんってかわいい~ですね


ゴーちゃんは私、今の方が更にかわいくて好きですよ~
みんな愛情に満たされて、大きく成長しましたね
投稿: あい | 2013/05/29 13:54
さくらちゃんって最初から小柄な子だと思っていたら
最初の状態では1番大きかったのね。
みんなすくすく元気に育ってくれてヽ(´▽`)/
うちも今日、体重についてちょっと書きました。
NAIL4.7㌔だってビックリだよね~∑(=゚ω゚=;)
うちに来たときは1歳前後で2㌔なかったのに!!
投稿: cocomama | 2013/05/29 14:15
小さい時と違って来るって、興味深いですよね。
人間でもおとなしかった子が女優さんになったりするし、
あ、でも、サクラちゃんやユウちゃんは、まだこれから色々経験して変わるかもですね^^
ちわりは、小さい頃から、賢くて優しくてかわいかったです…なにか?^m^
17歳すぎてからまたたびに少しずつ反応するようになったり、
ある日お水をテーブルでぺろぺろするようになったり…
いくつになっても「おお!そういうこともするんだ、そういうとこあるんだ!」
というの、あるのかも^^
投稿: yuki | 2013/05/29 14:38
猫さんの性格の段々変化していくんですね~。
たくさんの猫さんが居ると、そのぶん楽しみが増えますね^^。
我が家の猫さんは、ひとり暮らしの私のせいで、
だんだんビビりになりました!
あ~、これだけは改善してあげられないのだよ・・・^^;
あっ、私的には、かばんの中で眠るナナさんが、かわいい♪
私のかばんだったら、そのままお持ち帰りでしたね~(*^_^*)
投稿: しっぽ | 2013/05/29 15:13
うふふ 何か懐かしい感じが うるうる

お行儀の良いイチ君 パステルのナナちゃん
おっとり甘えたさんのゴー君 皆愛してるぅよぅ
投稿: ねね! | 2013/05/29 16:57
ユウちゃんの、ごはんの時は
ムキになる~にちょっと笑ってしまいましたー
そうなんだぁ
長毛猫さんはその猫種によって違うだろうけど
普通の猫とちょっと違いますよね
実家はペルシャだったけど、おっとりで静かな感じだった
膝猫にもならないし
でも、ごはんだけは・・・
父を朝の3時から起こしてましたー^_^;
黒猫は慎重なとこあるかも
知ってる場所や人だと大胆だったり活動的だけど
投稿: もちゅみ | 2013/05/29 16:57
体重の比較オモシロイですね!
1番体重の多かったサクラちゃんが1番小柄で
イチ君と同じ体重だったゴーちゃんは
1番大きくなりましたね~^^
私、ナナちゃんって小顔だと思っていたんですが
ゴーちゃんの隣にいるからそう見えたのかも!(笑)
性格も変わったんですね~。
うちでは産まれた時から超人見知りのまま
大人になっちゃいました^^;
投稿: しげりん | 2013/05/29 19:23
3きょうだいは今の方が色柄が濃くはっきりと
なってきた感じがしますよね。
好みだったころのゴーちゃん?(≧▽≦) ァハハ~!!
でも昨日、子猫の時の写真を見て
あ・・え?これがゴーちゃん?って思いました。
なんか一番ギャップが大きいですよね。
逆にユウちゃんは小さい頃の方が色が濃いかな?
ダンナさんを見て逃げるって…^^;
どちらかと言うと人間と接するより
猫同士でいるのを好むタイプなのかもですねw
投稿: ばぁや | 2013/05/29 20:02
こんばんは


当たり前だけど、みんにゃ小さかったね(*^_^*)
ゴー君は本当に大きくなりましたね!
きょうだいでも色々ですね(^O^)
ユウちゃん、5キロもあるんですか
モフモフだしかなり大きく見えるんじゃないですかヽ(´▽`)/
黒猫さんって、小さい子が多いって聞いたことがあります!
サクラちゃんも小さめですね
投稿: yuki | 2013/05/29 20:07
ナナちゃん、頭が大きいとは思わなかったけど



今のウチの上の子と比べると思ったよりも体重
あったんですね
サクラちゃんと同じくらいだったとは
ウチの下の子が比較対象だから判りにくいけど(笑)
梅はイチ君とユウちゃんの間くらいの体重だったなんて
一応、女の子なのに(@ω@;A
ゴー君、太ってないけど結構、体重あるんですね!
小さい頃・・・やっぱり皆、可愛い
性格って意外に変わりますね~?
下の子は仔猫の頃、人見知りしない子だったのに
今ではスッカリ人見知りする子に・・・。
人懐っこい子の方がお友達呼ぶ時は喜ばれますよね♪
投稿: ☆とまみさ★ | 2013/05/29 22:24
ちっちゃい!!
やっぱみんなかわいいわぁ~^^
初めての体重測定と今の体重、この比較シリーズ、
とってもいいですねぇ。
今後も使えそうですね^^
ポチ☆
投稿: 音函 | 2013/05/29 22:54
子猫の時とこうやって写真並べてみるっていいですね~
みんにゃ面影があって、そして大きくなってぇ、
なぁんて見てて親戚のおばちゃんのような気分になっちゃった^^
この子はこうだと思ったらそうじゃなかったりして・・・
成長の過程って実は予測不可能で面白いですよね^^
投稿: くんきん | 2013/05/29 23:08
やはり皆さん、面影が残ってますね~
イチちゃんは毛色の変化はあるけど
ゴーちゃんなんか、そのまんまですよね~
かわいい~^^
投稿: barusa39 | 2013/05/29 23:44
同じ様に育てても性格って違いますよね。
しかも子猫の頃とも違って来るって
それぞれが色々学習して覚えるんでしょうね(笑)
体重計、ウチも人間用なんだけど
体脂肪計付きなので
人間が抱っこしないと正確に測れないの。
ペット用を買おうかと検討中です。
(ルーシェのダイエットの成果が解らないんですもの)
投稿: ROUGE | 2013/05/30 10:10