« 2009年12月 | トップページ | 2011年9月 »

2010年1月

2010/01/08

イチの機嫌が悪い頃

 昨日の続きですが、イチのオットへの態度は、だいぶ和らいで来ました。でも今までみたいに「好き~ 」という感じではなく……  まだもう少し時間がかかるのかな。

 そういえば以前も、イチの機嫌が悪い時期がありました。

 生後2ヵ月くらいで、まだケージのおうちも使用している頃。ちょうど短期の仕事をしていて、留守にするときはケージで留守番してもらってました。

 仕事から帰って来てからケージを出て、夜眠るときは、ケージに……。

 「寝るよ~♪」と3きょうだいに声をかけ、中に入れようとするとまだ入りたくない!!という感じで嫌がる日も。

 

Mail5_4 で。

 ちょっと怒っているイチ。

ケージの中にいるゴーとナナは、私と鼻をくっつけて挨拶しても、イチには噛みつかれそうになったこともあったなぁ~

                                                                                

   Mail3_4        Mail4_5

 この頃は、なんとなく表情も硬くて「イチがワルになっちゃった~~~

と、ちょっと心配したものでした(笑)

その頃も確か、イチ優先で接するようにした気がするなぁ……。

少し日がたったら、なおってたように思います。

                                                            

今日の3きょうだいは、かご特盛り!!

Img_2053

この様子はまた明日……。

                                                        

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ本日もポチッ♪と、イチに元気を!ありがとうございました☆にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/01/07

イチの機嫌が悪いワケは?

〈追記あります〉

3日くらい前からイチの機嫌が悪い。

Img_2034 (冷蔵庫の上のイチとナナ。)

                                                         

猫紹介にも書いてあるように、イチはちょっとナデナデしただけで、のどをゴロゴロ鳴らしてくれる癒し猫。うちにお客様が来たときだって、ホストはイチにお任せ

……なのに、3日くらい前からちょっとしかのどを鳴らさない。

食欲は落ちてないし、元気に走り回るし、大好きな「くしゃ紙」を追いかけたりしているから、体調が悪いわけではなさそう。

あからさまなのは、オットへの態度。

いつか書こうと思っていたのですが、3きょうだい、イチは「オット派」で、ゴーとナナは「ツマ派」なのです。

気づいたときには、イチはオットが大好きで、お見送りもするし(私にはしない)、

オットのベッドにも入るし(基本、イチはひとりで寝るのが好きだけど、寒くなるとたまに入る)、

お風呂上りのオットの後は、ついてまわる。(『ボディシャンプーのニオイが好き疑惑』もあるけれど、私のお風呂上りは追いかけまわさない。笑)

Img_0752

ちょっと寝るときなんか、こんな風にオットに体をくっつけたりしている。

なので「イチに本当~~に好かれているねぇ~~~」とオットに言っていたのです。

オットご満悦 (なので少し大袈裟に。笑)

そーんなイチが、3日ほど前からオットに冷たいのです。

心あたりといえば……

3日ほど前、オットに「にゃーにゃー」と声を上げ、スリスリと全身で甘えて来たゴーを、ぐりぐり撫で回していたところをイチが見てから、なんとなく態度が変わったのだそう。

それ以来、「イチ~」と何度となく呼びかけたり、ぐりぐりしても冷ややか~な態度なのです。(すぐ逃げようとする)

もちろんお見送りも、お風呂上りに追いかけまわすもなし!

さっきなんか、私の方に体を寄せて休んでたもんなぁ~。

焼きもち???

もしかしたら、そうなのかも…と思って、しばらくはイチを優先的にってことに。

でも、さっきまた「にゃーにゃー」言って来たゴーを横目に「イチ、イチ~」と求愛したものの、イチには相手にされず、ゴーにはいじけられてしまったオットでした

Img_2026_2

今日のイチの昼寝。

                                                           

Img_2029_2                                                              

抱き合って眠るイチとゴー。

                                                       

・・・・・・・・・・・・・〈追記〉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                                       

 ブログ更新後のつづきです。

Img_2046

 

リビングで眠ってしまったオットに寄り添うイチを見ました。

(毛布の中にオットがいる)

                                                       

Img_2051

寝返りをうっても離れずに、手に手をかけて寝てました。

イチ、やっぱりオットが好きみたいですねぇ~。

                                                  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へImg_1732_5今日もポチッ♪と、イチに元気を!ありがとうございました☆にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/01/06

「笑顔の湯」に行ってきました

今日は招待券をいただいたので、オットと「笑顔の湯」に行ってきました。

Img_2005

月に一度は外のお風呂に行きたいと思いつつ、しばらく行けてませんでした。

この温泉の恋しい季節、やはりどこか行きたくなります。山の出湯とか……

ですが、しばらくその予定もありません。

でも、近場のお風呂でも、楽しみたいですよねー。

ってことで、「笑顔の湯」ですが、温度は熱めに感じました。

コンパクトに色々楽しめます。

露天風呂にTVがありました。私は露天風呂にTVがあるのは初めてでした~~~。

今日は外がとても寒かったので、髪の毛を洗う前に外風呂に入ればよかったと後悔。

外にある日替わり風呂は、ローヤルゼリー風呂。いい香りがして、初めはひとりで、ゆっくりつかっていたら、狭いのにどんどん人が増えて、びっくりして出ちゃいました(笑)

普通の露天風呂の方がガラガラなのに、人気のローヤルゼリー風呂。

「若返りの湯」と書かれてました(笑)

色々入って、最後にローヤルゼリー風呂入っておきたいわ!!と、思ったけど、なかなか空きがない感じ。

ひとり出たので、そんな中に入っていきましたが、初めに感じた気持ち良さはなく、早々に出ちゃいました。

雰囲気って大事~♪(たまに温泉に行って、大浴場にひとりだけのときなんて、しみじみ嬉しくなっちゃう私です)

                                                                     

さて、3きょうだいもお風呂は好きです。

Img_0781

と、言ってもまだつかったことはなく、こんな風に、お風呂で遊ぶとか。

(写真は小さいときのもの)

                                                             

Img_0953

人が入っているときに、お風呂のフタの上でのんびりすることが好きです。

あと、お風呂のお湯を飲むのも好きですよね(笑)

小さい頃は、湯船に落下してしまったこともありますが、最近はありません。

オットの夢は猫とお風呂に入ること(笑)

そういえば、私は温泉ソムリエの資格を取るのが夢でした~ (いつか……?!)

 

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へImg_1732_5今日もポチッと!イチからお願いします♪ありがとうございました☆にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/01/05

成田山に行って来ました

        Img_1978 

 初詣はオットと家の近くの神社に行きましたが、昨日は成田山にお参りしてきました。

 御護摩祈祷なども……。

 帰りにうなぎを食べたかったけれど、すんごい行列が出来ていたので、すぐにあきらめました。

                                       

 体が冷えてしまったので、温かいものがいいなぁ……と思い、中華のお店?で五目ラーメンを食べましたが、いまいちでした。オットが選んだものも、お店の雰囲気も。まぁ~いつかは入ってしまうお店だろうから、もう入らないってことで良し!

                                                       

 今年はどんな年になるかな……                                                       

 Img_1995

初めて旧暦のカレンダーも購入してみました。今のところぱっと見ただけでは、今日がいつなのかわからないカレンダー(笑)

今日は旧暦では11月21日小寒。

寒の入りなんですねぇ。そういうこともまったくうとかったので、面白い。

それから新月、満月などもわかるようになっています。

新月の日には願い事をすることを心がけているので、忘れないように気にかけていたいと思います。

ちなみに今月は15日です

                                                             

Img_1999

今日はまだ去年の手帳から書き写してなかったものを記入しました。

思い込んでいた予定が違っていたりして驚く!!

今年の手帳はなかなか決められず、購入したのは先月末でした。

今年は1年ぶりに夢かな手帳に戻りました。右側。今見たら、夢かな手帳、2004年から使用してました。

左が去年のもので勝間和代手帳2009

小さなキズがけっこうついているのですが、夏ごろ、猫が噛り付いたから

たぶん犯猫は……

この時期よく革製品(この手帳は合皮ですが)に噛り付いていた

Img_1904

ナナ。

噛り付くのはそう……猫草にしてちょーだい。

猫草を食い散らかしていますが、キャットフードも同じような有様のナナです

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へImg_1285
にほんブログ村→ナナからもお願い☆お帰りにポチッ♪ありがとうございました♪

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010/01/04

「うちの猫のキモチがわかる本」と肉球

Img_1958

「うちの猫のキモチがわかる本Vol.29」も購入していたので、メモ。

カレンダーもついていました。

「猫の本当のキモチ教えます!」

「猫の飼い主の常識」

など、ふむふむと読みました。

裏表紙には、29(にくきゅう)号ということで肉球写真が。

なので、今日は3きょうだいの肉球公開(笑)

Img_0442_nana ナナ

Img_1218_1_3 イチ

Img_1973 ゴー

ゴーも肉球だけ切り取ろうとしたけど  

イチにくっていて寝てるところ。

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→お帰りの際にポチッ♪励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/01/03

「ねことも」読みました

Img_1960

先月購入していた「ねこともvol.5」 読み終えました。

猫を飼い始めたときは、「猫の飼い方」的な本が気になって、主にそういう本ばかりを読んでいたのですが、最近になって、猫雑誌やら猫本が気になり色々チェックし始めました。

そんな中、楽しみに見させていただいているにゃんこサンのブログ「7匹のにゃんこ」が、「ねこブロ」ページで紹介されているということで、早速チェック!

猫マンガの雑誌もあるんですね~。

「あるあるある!」なーんて思うコトや、「へ~そんなコトするの?」なんて思う猫の行動が漫画で読めました。飼い主の猫バカっぷりも「あるある~」(笑)→本当に自分でもびっくりするほどのバカっぷりなんですよねぇ……ワタシ

                                                            

Img_1631                                                           

寒~い季節、猫とあたたまりたくなるような猫マンガが多かったです。

                                                             

Img_1637

3きょうだい、くっついているとあったかいね!

 

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→今年もまたポチッとしていただることが励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/01/02

ビニールを食べる猫

皆サマの猫ちゃんは、ビニールを食べませんか?!

まだまだお正月気分満載のお話&写真にしたかったけど、この話題

けっこう前から、ペットシーツの裏やらネコ砂の袋やら、よくかじりつかれてましたが、かじった穴が開いてるだけだったんです。

でも少し前からなくなっている部分あり

                                                            

Img_1953

こんな感じ。

ビニールの袋は食いつかれるので、すぐに片付けられないときは、押入れの中へ……

なのですが、ちょっと開けたスキに入られたりしてこの有様。前は、閉めると少したら出たがったり、奥の方でおとなしく寝てしまったりとでしたが、少し前からビニールを見つけては食いついてました。

で、最近気づいたのですが、先日使用した薄手のナイロンのエコバッグ、まるーく穴が開いてたのです。

食べてる……?食べちゃったかも

3きょうだいでビニールをかじるだけでなく、食べるのはたぶん……

                                                           

Img_1738

イチ。

以前食べているのを目撃したことがあり。そのときはやめさせられても、目を離したスキに食べてたようです。

                                                       

「イチ、ビニールは食べちゃダメだよ!ヒドイことになったら手術なんだから!」

                                                        

Img_1739_2

「ペロッ。え? そうなの?」

                                                               

Img_1740_2

「わかった……食べないようにするよ」               

と、言ってくれれば良いのですが

気になってネットで検索してみたら、いるいる……ビニールを食べる猫がたくさん。色んな相談室にこの相談が寄せられていました。

まずは、徹底して隠すことが大事みたいですね。今も押入れや物入れの中に入れるようにしてますが、油断せずに。

それから嫌いそうなニオイをつけてみたり、他に気がいくもので遊ばせたり、猫草を用意してみたりが良いようです……これからはもっと気をつけます。

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→今年もまたポチッとしていただることが励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/01/01

HAPPYな年になりますように♪

Img_1929_2

あけましておめでとうございます

今年も3きょうだいとともにとことんHAPPYに過ごしていきたいと思います。

皆様にもたくさんの幸せが舞い込みますように

                                                          

Img_1942

今日はとても天気が良かったですね♪

昨日お正月のお花を買ったついでに、猫が好きな草も買って来ました。

                                                        

Img_1910

食い散らかすほどに好評でした

                                                          

Img_1922

御餅はイチに噛り付かれました……

毎年オット母がお餅をモチツキキでついてくれます。

でも、この時期簡単なおせちの他にも色々食べてしまい、のんだりもして、胃がもたれ、お餅ってあんまり食べたくなくなっちゃうのです。そして結局ダメにしてしまう……

なので、今年はアレコレは控えめに、お餅はしっかりいただこうと思います。

                                                          

年末にようやく新しい手帳を買いました。まだ書き込んでいないので、今日は楽しみな予定など書いて行こうと思います

  にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村→今年もまたポチッとしていただることが励みになります☆ありがとうございました♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2011年9月 »