引っ越しました
| 固定リンク
| トラックバック (0)
見に来てくださりありがとうございます
「HAPPY EVERYDAY~猫の3きょうだいとチビきょうだいは今日も仲良し♪」
http://hikari15739.blog.fc2.com/ へ引越ししております。
相変わらず過去記事へのリンクやココログの皆様へのご挨拶にはこちらを使用させていただいています
お知らせ内容が古くなったので更新♪
クリスマスの思い出です。
2010年~3きょうだい1歳のクリスマスです。
ナナとイチ。
ポーズも一緒で息が合ってます♪♪
ゴーもいます♪♪♪
2011年。
2歳のクリスマスも3きょうだいでポーズ。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
昨日の記事「5月の猫だんごの結末」に、コメント、そして応援ありがとうございました♪
順序が逆になってしまいましたが、昨日の5猫だんごができるまで……です。
はじまりはやはり……
イチとゴー いつものオトコタチ♂♂
その後ろにユウちゃんもいましたよ~~~でっかいお手手です。
イチの手の方がちいさい。
すこしたって……
そこにサクラも入ってました。
そしてブレブレなほどユウちゃんをかわいがってます。
サクラ、あんよ下ろせば~(笑)
勝手に4猫だんごでした。
クッションどかしたので、もうひとり分のスペースが♪
せっかくのなので、ナナを連れてくることにしました。
ナナ、連れてきても逃げずに、お邪魔しますのご挨拶が始まって、5猫だんごが完成です。
そして昨日見ていただいたように……
その後ユウちゃんは、流れ出てしまうのでした。。。
兄弟猫ランキング参加中~!仲良し3+チビきょうだいにポチっとしていただけると、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
本日も見に来てくださってありがとうございます♪
このところはすっかり暑くなってきて、さすがにもう見られないだろうと書いていた5猫だんごですが……
5月25日の夕方に見られました。暑苦しい話題ですみません
4猫だんごまでは、今月も見れてました。
実はこの日も4猫だんごに、私が最後のひとりを導入したんですけどね (その様子はまた改めて♪)
でも逃げずに猫だんごに参加していたので、5猫だんごで……いいですよね?
この様子を見て、嬉しい気持ちになりながら、夕ご飯の支度に取り掛かりました。
その合間に、リビングに戻ってきた私の目にうつった光景。。。
↓
ユウちゃんがでろ~んと流れ出てた。。。
両側から挟まれた長毛ユウちゃん、さすがに暑過ぎたか!
それにしても……よくこのままの状態でいられるよね
最近、やることが面白くなってるユウちゃんです。
どんな顔してるか写したかったけど、お手手で見えなかったー。
そんなお手手がピン!!
起きちゃいました~残念。
そんな5月の5猫だんごの結末でした。
今度こそ5猫だんごは、しばらく見納め……かな?!
兄弟猫ランキング参加中~!仲良し3+チビきょうだいにポチっとしていただけると、う、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
昨日もコメント、応援ありがとうございました♪
ユウちゃん、ゴハンの上にいること気づいてるのでは~ってコメが多かったですね!
私はそんな風に思えないんだけど
もし気づいてたとしても、ゴハンの上にいたら、ゴハンが出せない~ということは確実に気づいてないと思います。
それがユウちゃんなんです~。
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
昨日は「初めての体重測定と今の体重」にコメント、それから応援ありがとうございました!
確かにゴー、ギャップ感じます!!そういえば子ねこ時代にゴーの「ギャップ」書いてました~★
昨日は時間切れでコメント、訪問できなかった方、ごめんなさいm(_ _)m
昨日は「ゴハンになるとムキになるタイプ」と書かれたユウちゃんですが……
以前、ゴハンの上にのっていたらいつまでもゴハンは出てこないよ~なことに気づかないユウちゃん
の様子を見ていただきました。
いいのが見つかるまで……のつもりで使っていたカリカリの入っているプラ容器が、オットが気に入らないと
しょっちゅう言うので新しいのに買い換えています。
無印でホーローの容器にしてみました。
新しい容器にしてみてもまた同じことをしているザンネンなユウちゃん。
別の日。
カウンターでは 優勝 みたいな場所にいて誇らし気なお顔してるけど、
そこゴハン置く場所だから。
そこあけないとやっぱりゴハンは出てこないのだよ。。。ユウちゃん。。。
ここはイチの定位置なのに、ゴーまで乗ってるときは、けっこうお腹が空いてたみたいですね
ユウちゃんもだいたいいつもは下で待ってます。
そしてユウちゃんのところにゴハンを出すとき必ず切なそうな声で「にゃーーーん」と鳴いてから食べ始めます。
ちゃんとあげるから大丈夫だよ~~~ほとんど毎回です
兄弟猫ランキング参加中~!ポチっとしていただけると、う、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
昨日もコメント、応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
昨日の家族記念日の記事にコメント、そして応援ありがとうございました♪
3きょうだいと出合った3年後の同じ日にチビきょうだいがやってきたのはやっぱり縁があったのでしょうか……しみじみ。。。
ユウちゃん、メインクーンっぽい感じあるでしょうか~そういえばサイベリアンぽいとも言われたことがありましたねー。
ユウちゃん……今だにつかみどころがない感じあります
3きょうだいの写真、ゴーが大きく見えるのは前にいるからと今のイメージのせいかと(笑)
3きょうだいもチビきょうだいも保護されて間もなく行った病院で4月の終わりから5月はじめの生まれで
生後1ヵ月くらいだろうとのことでした。
それぞれ最初の体重(写真は数日後)と今の体重(最近の写真)書きますね。
(今の体重はニンゲンの体重計なのでちょっと大雑把です)
ぽわぽわイチ。
最初にはかっていただいた体重360gでした。
数日はゴーより10gくらい多くて、おなかもぽこりんとした感じがあったので、ちょっと太りやすいのか?なんて思ってましたが。。。
ただ今、5.、2㎏
お腹まわりもスッキリして(たる~んとしてるのはあるけど)、5匹の中では1番理想的な体型な気がしてます。
すっごく顔が好みだったころのゴー(笑)
最初の体重360g。
途中からイチを追い越しどんどん大きくなりました。
ただ今、6、8㎏。
想像以上に大きくなったーーー。なりすぎ!?
大柄で……デブではないと思うんだけど……ジャンプして降りたとき、必ず声が漏れます。
やっぱり太ってるかな
お友達が来てるのにバッグに入って寝ていたナナ。
最初にはかっていただいた体重320g。
前にも書きましたが、初めて連れてきた日は鳴き声も弱弱しくて、フードもほとんど食べないし、
イチとゴーがひっついているのにぽつんとしてるし、歩くのもヨタヨタな感じもあり、オットは「足、わるいのかな~」なんて言ってた。
しかも三毛の色が薄いのがまた病弱っぽく見えたらしい~
ただ今4、2㎏。
3きょうだいでいると小柄に感じていたけれど、違いましたね。
病院でも「顔も大きくて……」なんて言われて、オンナノコに失礼な~って思ったけど(笑)
サクラと並ぶとホント大きいの
ぽーーーっとぼーーーーっとユウちゃん。
最初の体重測定380g。
思えば……この頃からどんくさいかも
でもゴハンのときはムキになるタイプ。
ただ今、5㎏。
見た目は一番変わりましたね~。性格も?
おっとりとした甘えんぼだと思っていたら、怖がりで素っ気なかったり、5匹の中では一番性格をつかめてない感じ。
今だにオットの顔見て逃げるときあります(笑)
長毛だからみんなとちょっと違う感じがあるような。まだまだ距離をぎゅぎゅっと縮めるわよっ!
好奇心旺盛サクラ。
最初の体重測定400g。
ウチの前に面倒を見ていただくおウチに連れて行ったとき、ひとりでサクサクと探検始めてTVの裏に行ったり。。。
ウチに来てからは一緒いるユウちゃんにしょっちゅ襲い掛かって、ドタバタ走り回る元気過ぎるコ!
ただ今、3、8㎏。
顔も体も小さいので、もっと軽いかと思ったな~。
いちばん体重があったサクラがいちばん小さいまま。
今も元気すぎるほど飛び回って遊んだりして、好奇心旺盛に遊んでたりする反面、
けっこう怖がりで、まさかの人見知りに~
チビきょうだいを保護してつれてくるときも車で1時間以上かかりましたが、特に怖がりもせず、
4匹くっついて寝てて、なんておっとりしたコたちなの~なんて思いました。
友達が来ても遊んでもらったり、平然としてたこともあったのに。。。変わるものですね~。
特にサクラはナナみたいに知らない人にもスリスリするコかと思ったら全然っ違った!
また変わってくれるといいな~。
同じ場所から3きょうだいを連れてきたときは、特ににゴーが大騒ぎで、ダンボールから抜け出したり、ちびってたり
そんな風に怖がりながらやって来たけど、特別怖がりって感じじゃないよね~
人見知りもあまりないし……誰が来ても興味津々近づくから、「世の中には怖い人もいるんだからねっ」
って言ってたこともあるくらい~今は状況によって違いが出てきたけど(笑)
こう思ってたらこうだったとか、こうなるかと思ったらこうだったとか、まだ書きたいことがありますが、またの機会に~♪
皆様もそんな風に思うことってありませんか?
兄弟猫ランキング参加中~!ポチっとしていただけると、う、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
昨日もコメント、応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
昨日の記事「トリミング前はこんなでした。」にコメント、そして応援ありがとうございました♪
おすましユウちゃんの格好、想像できないですよね~それから最初のサクラがカットされた後ろにチラリ毛が見えてるのはユウちゃんです。
今日は3きょうだい+チビきょうだいの家族記念日です
ふた組のきょうだい猫は5月5日の誕生日も一緒でウチにやってきた日も一緒です
(みんな一緒なので忘れにくいし、お祝いも一度で済みます。笑)
誕生日はだいたい……で決めた誕生日ですが……
3きょうだいが我が家にやってきた日は2009年5月28日(写真↑は2009/6/2)
そしてチビきょうだいを保護したのは去年の5月24日でしたが、
私が時間が読めない仕事が翌日から3日間入っていて、オットもほとんど留守、
子ねこたちを見るには不安だったので、その間お友達に面倒を見ていただき、
ちょうどウチにやってきた日が去年の5月28日なのです。
(たいていユウちゃんがぼーっと前にいて、サクラは奥の方にいることが多かった)
サクラは目ヤニがひどくて、保護した日に行った病院で目薬しないと目がくっついちゃうこともあるからって言われましたが、
ウチに来る前に見ていただいたお友達に毎日目薬していただいて、
ウチに来るころにはすっかりキレイになっていました。
ぽーっとしてるユウちゃん……そうだった……小さいときからおっとりしていたんだったー。
4、5日たって化けました……いや、実物よりかわいく撮れてた(笑)
去年の今日「捨て猫3きょうだいがある日我が家にやってきた」記念日という記事を書きました。
後に捨て猫チビきょうだいも我が家のコになるとも知らずに……
とはいえ、3きょうだいも3匹ともウチのコになるとは……連れてくるときは思ってなかったんですよね。
そんな風にウチにやってきたのですが、今では大切な記念日です。
3+チビきょうだい!家族になってくれてありがとー!
5月はもともと大好きな時期なのですが、3+チビきょうだいのお誕生日から家族記念日までお祝い週間気分で
さらに好きになってます。
兄弟猫ランキング参加中~!そんな記念日にポチっとしていただけると、う、嬉しいです。
↓
にほんブログ村 貴重なクリックに感謝☆ありがとうございます〜!!
昨日もコメント、応援ありがとうございました♪
いただくコメントは楽しみにして嬉しく読ませていただいています♪
個別のお返事が出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
昨日の記事「かごバッグに入りたい」にコメント、応援ありがとうございました
ゴーは入りたいと思ったら、どうしたって入っちゃいます。それがオレちゃんなのです
かごバッグに無理矢理入ったかと思ったら、その3時間後には……昨日と同じ日のことでした。
ゴー、今度は紙袋に入ってます。
この日はハワイアンプリントの生地を持って、お出かけのために紙袋に入れていたのです。
そんなゴーをイチが見に来て、
ナナも見に来ちゃいました。
とりあえず布地を出してしまうと、今度紙袋に入ったのはナナ。
それをオレちゃんが黙って見ているわけがありません。
「でちゃいなよ!でちゃいなよ~!ねぇ!!でちゃいなよ~~~!!」
「ナナ、でたくなった?」 「いやだ。でない」
ついにナナを押し出す作戦に出たゴー。
……作戦成功のようです
再び紙袋に入るゴー。
「オレちゃんのモノなの」
この前にも「紙袋があったなら」 「出て来ないならどうする?」で紙袋を奪うゴーの様子を見ていただきましたが、
今日もまた無理矢理な紙袋大好きゴーなのでした。
兄弟猫ランキング参加中~昨日と同じくどうしても入りたかったゴーに……もしくは追い出されたナナコにポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 ←貴重なクリック~☆ありがとうございます。。。
コメント、いつも嬉しく読ませていただいてますが、ただ今、個別のお返事はお休みしております。すみません。。。
この記事はPS保険(ペットメディカルサポート株式会社)が主催する『第2回ペットブログコンテスト』に応募しています。
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
昨日の続きですが、イチのオットへの態度は、だいぶ和らいで来ました。でも今までみたいに「好き~ 」という感じではなく……
まだもう少し時間がかかるのかな。
そういえば以前も、イチの機嫌が悪い時期がありました。
生後2ヵ月くらいで、まだケージのおうちも使用している頃。ちょうど短期の仕事をしていて、留守にするときはケージで留守番してもらってました。
仕事から帰って来てからケージを出て、夜眠るときは、ケージに……。
「寝るよ~♪」と3きょうだいに声をかけ、中に入れようとするとまだ入りたくない!!という感じで嫌がる日も。
ちょっと怒っているイチ。
ケージの中にいるゴーとナナは、私と鼻をくっつけて挨拶しても、イチには噛みつかれそうになったこともあったなぁ~
この頃は、なんとなく表情も硬くて「イチがワルになっちゃった~~~ 」
と、ちょっと心配したものでした(笑)
その頃も確か、イチ優先で接するようにした気がするなぁ……。
少し日がたったら、なおってたように思います。
今日の3きょうだいは、かご特盛り!!
この様子はまた明日……。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
〈追記あります〉
3日くらい前からイチの機嫌が悪い。
(冷蔵庫の上のイチとナナ。)
猫紹介にも書いてあるように、イチはちょっとナデナデしただけで、のどをゴロゴロ鳴らしてくれる癒し猫。うちにお客様が来たときだって、ホストはイチにお任せ。
……なのに、3日くらい前からちょっとしかのどを鳴らさない。
食欲は落ちてないし、元気に走り回るし、大好きな「くしゃ紙」を追いかけたりしているから、体調が悪いわけではなさそう。
あからさまなのは、オットへの態度。
いつか書こうと思っていたのですが、3きょうだい、イチは「オット派」で、ゴーとナナは「ツマ派」なのです。
気づいたときには、イチはオットが大好きで、お見送りもするし(私にはしない)、
オットのベッドにも入るし(基本、イチはひとりで寝るのが好きだけど、寒くなるとたまに入る)、
お風呂上りのオットの後は、ついてまわる。(『ボディシャンプーのニオイが好き疑惑』もあるけれど、私のお風呂上りは追いかけまわさない。笑)
ちょっと寝るときなんか、こんな風にオットに体をくっつけたりしている。
なので「イチに本当~~に好かれているねぇ~~~」とオットに言っていたのです。
オットご満悦 (なので少し大袈裟に。笑)
そーんなイチが、3日ほど前からオットに冷たいのです。
心あたりといえば……
3日ほど前、オットに「にゃーにゃー」と声を上げ、スリスリと全身で甘えて来たゴーを、ぐりぐり撫で回していたところをイチが見てから、なんとなく態度が変わったのだそう。
それ以来、「イチ~」と何度となく呼びかけたり、ぐりぐりしても冷ややか~な態度なのです。(すぐ逃げようとする)
もちろんお見送りも、お風呂上りに追いかけまわすもなし!
さっきなんか、私の方に体を寄せて休んでたもんなぁ~。
焼きもち???
もしかしたら、そうなのかも…と思って、しばらくはイチを優先的にってことに。
でも、さっきまた「にゃーにゃー」言って来たゴーを横目に「イチ、イチ~」と求愛したものの、イチには相手にされず、ゴーにはいじけられてしまったオットでした
今日のイチの昼寝。
抱き合って眠るイチとゴー。
・・・・・・・・・・・・・〈追記〉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新後のつづきです。
リビングで眠ってしまったオットに寄り添うイチを見ました。
(毛布の中にオットがいる)
寝返りをうっても離れずに、手に手をかけて寝てました。
イチ、やっぱりオットが好きみたいですねぇ~。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は招待券をいただいたので、オットと「笑顔の湯」に行ってきました。
月に一度は外のお風呂に行きたいと思いつつ、しばらく行けてませんでした。
この温泉の恋しい季節、やはりどこか行きたくなります。山の出湯とか……
ですが、しばらくその予定もありません。
でも、近場のお風呂でも、楽しみたいですよねー。
ってことで、「笑顔の湯」ですが、温度は熱めに感じました。
コンパクトに色々楽しめます。
露天風呂にTVがありました。私は露天風呂にTVがあるのは初めてでした~~~。
今日は外がとても寒かったので、髪の毛を洗う前に外風呂に入ればよかったと後悔。
外にある日替わり風呂は、ローヤルゼリー風呂。いい香りがして、初めはひとりで、ゆっくりつかっていたら、狭いのにどんどん人が増えて、びっくりして出ちゃいました(笑)
普通の露天風呂の方がガラガラなのに、人気のローヤルゼリー風呂。
「若返りの湯」と書かれてました(笑)
色々入って、最後にローヤルゼリー風呂入っておきたいわ!!と、思ったけど、なかなか空きがない感じ。
ひとり出たので、そんな中に入っていきましたが、初めに感じた気持ち良さはなく、早々に出ちゃいました。
雰囲気って大事~♪(たまに温泉に行って、大浴場にひとりだけのときなんて、しみじみ嬉しくなっちゃう私です)
さて、3きょうだいもお風呂は好きです。
と、言ってもまだつかったことはなく、こんな風に、お風呂で遊ぶとか。
(写真は小さいときのもの)
人が入っているときに、お風呂のフタの上でのんびりすることが好きです。
あと、お風呂のお湯を飲むのも好きですよね(笑)
小さい頃は、湯船に落下してしまったこともありますが、最近はありません。
オットの夢は猫とお風呂に入ること(笑)
そういえば、私は温泉ソムリエの資格を取るのが夢でした~ (いつか……?!)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
初詣はオットと家の近くの神社に行きましたが、昨日は成田山にお参りしてきました。
御護摩祈祷なども……。
帰りにうなぎを食べたかったけれど、すんごい行列が出来ていたので、すぐにあきらめました。
体が冷えてしまったので、温かいものがいいなぁ……と思い、中華のお店?で五目ラーメンを食べましたが、いまいちでした。オットが選んだものも、お店の雰囲気も。まぁ~いつかは入ってしまうお店だろうから、もう入らないってことで良し!
今年はどんな年になるかな……
初めて旧暦のカレンダーも購入してみました。今のところぱっと見ただけでは、今日がいつなのかわからないカレンダー(笑)
今日は旧暦では11月21日小寒。
寒の入りなんですねぇ。そういうこともまったくうとかったので、面白い。
それから新月、満月などもわかるようになっています。
新月の日には願い事をすることを心がけているので、忘れないように気にかけていたいと思います。
ちなみに今月は15日です
今日はまだ去年の手帳から書き写してなかったものを記入しました。
思い込んでいた予定が違っていたりして驚く!!
今年の手帳はなかなか決められず、購入したのは先月末でした。
今年は1年ぶりに夢かな手帳に戻りました。右側。今見たら、夢かな手帳、2004年から使用してました。
左が去年のもので勝間和代手帳2009
小さなキズがけっこうついているのですが、夏ごろ、猫が噛り付いたから
たぶん犯猫は……
この時期よく革製品(この手帳は合皮ですが)に噛り付いていた
ナナ。
噛り付くのはそう……猫草にしてちょーだい。
猫草を食い散らかしていますが、キャットフードも同じような有様のナナです
にほんブログ村→ナナからもお願い☆お帰りにポチッ♪ありがとうございました♪
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
「うちの猫のキモチがわかる本Vol.29」も購入していたので、メモ。
カレンダーもついていました。
「猫の本当のキモチ教えます!」
「猫の飼い主の常識」
など、ふむふむと読みました。
裏表紙には、29(にくきゅう)号ということで肉球写真が。
なので、今日は3きょうだいの肉球公開(笑)
ナナ
ゴーも肉球だけ切り取ろうとしたけど
イチにくっていて寝てるところ。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
先月購入していた「ねこともvol.5」 読み終えました。
猫を飼い始めたときは、「猫の飼い方」的な本が気になって、主にそういう本ばかりを読んでいたのですが、最近になって、猫雑誌やら猫本が気になり色々チェックし始めました。
そんな中、楽しみに見させていただいているにゃんこサンのブログ「7匹のにゃんこ」が、「ねこブロ」ページで紹介されているということで、早速チェック!
猫マンガの雑誌もあるんですね~。
「あるあるある!」なーんて思うコトや、「へ~そんなコトするの?」なんて思う猫の行動が漫画で読めました。飼い主の猫バカっぷりも「あるある~」(笑)→本当に自分でもびっくりするほどのバカっぷりなんですよねぇ……ワタシ
寒~い季節、猫とあたたまりたくなるような猫マンガが多かったです。
3きょうだい、くっついているとあったかいね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント